栄養士からの一言
秋は、お米や大豆、里芋など昔から日本人の食生活に欠かすことのできない作物が
収穫を迎える時期です。
また、漢字で『秋刀魚』と書くサンマをはじめ、サケ・サバ・カツオなどの魚は、秋になると脂がのって
とてもおいしくなります。秋の実りや自然の恵みに感謝し、旬の食べ物を
おいしくいただきましょう。
栄養士からの一言 11 月3日は文化の日です。 昼食にはさつまいもの炊き込みご飯や秋刀魚の塩焼き、焼きなす、蓮根サラダといった旬の食材を使用して 秋の味覚御膳として提供します。 炊き込みご飯はご利用者様に人気なメニューですが、中でもホクホクとしたさつまいもを入れた炊き込みご飯...
0 件のコメント:
コメントを投稿