『中秋の名月』とは、旧暦の8月15日にお月見をする日本の風習です。
中秋の月は、秋晴れが続き空も高く見える頃に上がる月で、この頃に上がる満月を
『中秋の名月』と呼ぶようになりました。
施設では、満月をイメージして目玉焼きハンバーグをお出しします。
栄養士からの一言 7月7日昼食 七夕メニュー 七夕メニューは散らし寿司・星型のミニハンバーグ・ポテトサラダ・清まし汁です。 今年は清まし汁にそうめんと星型の麩を入れて見た目からも楽しめるよう工夫をしてみました。 おやつには星形の杏仁豆腐をいれたフルーツポンチを七夕ゼリーとして...
0 件のコメント:
コメントを投稿