2023年12月15日金曜日

12月第3週献立表12月17日(日)~12月23日(土)


 栄養士からの一言

12月22日は冬至です。

冬至といえば柚子を使った柚子湯に入り、かぼちゃを食べるのが定番になっています。

古来、黄色は魔よけの色とされていました。そこで栄養価の高い黄色いかぼちゃを食べたり

黄色い柚子を入れたお風呂に入ったりして無病息災を祈ったことが始まりと言われています。

施設では、昼食にかぼちゃのいとこ煮、おやつに柚子ゼリーをお出しします。

美味しく食べて、皆さんで元気に年末を迎えたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

献立表7月第2週7月6日(日)~7月12日(土)

  栄養士からの一言 7月7日昼食 七夕メニュー 七夕メニューは散らし寿司・星型のミニハンバーグ・ポテトサラダ・清まし汁です。 今年は清まし汁にそうめんと星型の麩を入れて見た目からも楽しめるよう工夫をしてみました。 おやつには星形の杏仁豆腐をいれたフルーツポンチを七夕ゼリーとして...