2023年5月6日土曜日

5月第2週献立表5月7日(日)~5月13日(土)


 栄養士から一言

この時期になると聞かれる「五月病」。

「五月病」とは、5月の連休後にやる気が出ない、疲れがずっと抜けないなど、なんとなく感じる心身の不調のことを言います。

不規則な食生活や偏った食事は脳内の栄養が不足して、とりわけ感情をコントロールするホルモンが不足しがちになります。

体の中を総合的にストレスから守るためには、色々な食材を摂ることが大切になってくるので、

できる限り主食・主菜・副菜のそろった定食スタイルの食事を心がけましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

献立表11月第1週11月2日(日)~11月8日(土)

  栄養士からの一言 11 月3日は文化の日です。 昼食にはさつまいもの炊き込みご飯や秋刀魚の塩焼き、焼きなす、蓮根サラダといった旬の食材を使用して 秋の味覚御膳として提供します。 炊き込みご飯はご利用者様に人気なメニューですが、中でもホクホクとしたさつまいもを入れた炊き込みご飯...