5月~6月は田植えの時期です。今では田植え機を使って早くきれいに苗を植えますが、
昔は家族みんなで、数日かけて手で植えていました。機械化が進んだ今でも、稲の種を作るところから
収穫するまで1年がかりとなるお米作り。お米に限らず、たくさんの手間暇がかけられた
食べ物に毎食感謝をしながら頂きたいですね。
栄養士からの一言 9月15日は敬老の日です。 ご利用者様の長寿を願い、昼食にはお赤飯、天ぷら、茶碗蒸し、菊花和え、梨を提供します。 天ぷらは海老・なす・旬のかぼちゃを揚げてお出しする予定です。 デザートはマロンケーキですので、昼・おやつと、秋を感じながら召し上がっていただける...
0 件のコメント:
コメントを投稿