栄養士からの一言
9月18日は、これまで社会や家族を支えてきたお年寄りに感謝をする『敬老の日』です。
『敬老の日』は、2013年から『海老の日』とも言われるそうです。
海老の長いひげや腰の曲がった姿がご老人に似ていることから、長寿の象徴に用いられるようです。
施設では昼食に、お赤飯・海老と野菜の天ぷら・茶碗蒸し・巨峰をメッセージカードと共に
お出しします。
栄養士からの一言 11 月3日は文化の日です。 昼食にはさつまいもの炊き込みご飯や秋刀魚の塩焼き、焼きなす、蓮根サラダといった旬の食材を使用して 秋の味覚御膳として提供します。 炊き込みご飯はご利用者様に人気なメニューですが、中でもホクホクとしたさつまいもを入れた炊き込みご飯...
0 件のコメント:
コメントを投稿