梅雨前の安定しない天候や気圧の低下から自律神経が乱れやすく、食欲が落ちやすい時期です。
今週は、あじの生姜醤油漬けや豚の生姜焼き、さばの生姜煮など生姜を使った献立を多く取り入れています。
食欲を増進する働きのある生姜で梅雨本番に備えましょう!
6月11日 鮭の幽庵焼き
幽庵焼きとは、魚を醤油や酒、みりん、柑橘類の果汁で作られる「幽庵地(ゆうあんじ)」というタレに漬けてから焼きます。
今回は柚子果汁と柚子皮を使用し、柚子のスッキリとした香りを楽しんでいただけたら嬉しいです。
栄養士からの一言 4月1週目は雨が降り寒暖差が激しい週となりましたが 2週目の昼間は過ごしやすい陽気となるようです。 2週目の献立では春の味覚である山菜を使った「山菜そば」を提供予定です。 山菜は独特の苦みやえぐみを持っていますが、活動量の少ない冬にため込んだ老廃物を デトッ...
0 件のコメント:
コメントを投稿