7月の第三月曜日は海の日です。
施設では、海の幸の入ったシーフードカレー、トマトサラダ、すいかをお出しします。
サラダに使用するトマトは薬膳の考え方で「熱を冷まし、渇きを止める」役割があると言われています。
熱を冷まし潤いを与えるので口の渇きや暑気あたり、暑さによるイライラやのぼせにも効果的です。
また胃腸のはたらきをよくして消化を促進するので、暑くて食欲がない時におすすめの食材です。
栄養士からの一言 9月15日は敬老の日です。 ご利用者様の長寿を願い、昼食にはお赤飯、天ぷら、茶碗蒸し、菊花和え、梨を提供します。 天ぷらは海老・なす・旬のかぼちゃを揚げてお出しする予定です。 デザートはマロンケーキですので、昼・おやつと、秋を感じながら召し上がっていただける...
0 件のコメント:
コメントを投稿