栄養士からの一言
3月21日(火) 春分の日
昼食には旬の「桜えび」を使用し、うまみたっぷりの『桜えびのスープ』と
春のフルーツを使用し『苺のゼリー』を提供します。
桜えびは小さいけれどもたくさんの栄養が詰まった食材。
香りの豊かさが特徴で、料理に使うとその香りと旨味で塩分を控えめにしても
美味しいお食事ができるので、献立の隠し味には当施設ではよく使用する食材の一つです。
3月21日(火) 春分の日
昼食には旬の「桜えび」を使用し、うまみたっぷりの『桜えびのスープ』と
春のフルーツを使用し『苺のゼリー』を提供します。
桜えびは小さいけれどもたくさんの栄養が詰まった食材。
香りの豊かさが特徴で、料理に使うとその香りと旨味で塩分を控えめにしても
美味しいお食事ができるので、献立の隠し味には当施設ではよく使用する食材の一つです。
乳酸菌やビタミンD、食物繊維など腸内環境を整え、免疫システムを正常にする働きをもつ食品が、花粉症対策にも有効だと言われています。
今週は食物繊維が多く含まれるれんこんを使用した料理や、乳酸菌を含むヨーグルトを使用したおやつなどを提供します。
普段から食べている食材を工夫して使用し、少しでも予防や症状緩和に繋がればと思います。
3月11日に提供するマーラーカオですが、前回ユニットからも質問があったそうなのでご紹介します。
マーラーカオの「マーラー」はマレーシアを、「カオ」はケーキやカステラのことを指しています。
中国発祥、別名「中国風蒸しパン」とも称されるマーラーカオですが、マレーシアから伝わってきたお菓子だという話もあるそうです。
日本に伝わったのは江戸時代ですが、やさしい味わいともち米のような食感が親しまれているようで、マーラーカオを販売するお店も増えています。
栄養士からの一言 11月23日「新嘗祭」は収穫された新穀を神に奉り、 その恵みに感謝し、国家安泰、国民の繁栄をお祈りする祭事です。 施設では昼食に松茸ご飯・天ぷら・茶碗蒸し(柚子風味あんかけ)・酢の物をお出しします。 松茸や柚子の香りを楽しみながら召し上がっていただけると嬉し...