2023年5月29日月曜日

看多機「カットの日」!

 


5月第5週献立表5月28日(日)~6月3日(土)


 栄養士から一言

春の季語にもなっている『ふき』の旬は、一般的に4月から初夏の7月とされています。

とはいえ、ふきは、秋まで食べられる食材として昔から日本で愛されてきました。

食物繊維が豊富なので便秘改善に効果が期待できるほか、動脈硬化やアレルギー症状などを引き起こす

と言われる活性酸素を除去する抗酸化作用が期待できます。

施設では、柔らかくて食べやすい煮浸しにしてお出しします。

2023年5月20日土曜日

5月第4週5月21日(日)~5月27日(日)


 栄養士から一言

5月~6月は田植えの時期です。今では田植え機を使って早くきれいに苗を植えますが、

昔は家族みんなで、数日かけて手で植えていました。機械化が進んだ今でも、稲の種を作るところから

収穫するまで1年がかりとなるお米作り。お米に限らず、たくさんの手間暇がかけられた

食べ物に毎食感謝をしながら頂きたいですね。

2023年5月13日土曜日

5月第3週献立表5月14日(日)~5月20日(土)


 栄養士から一言

5月の第二日曜日は「母の日」です。

家族の為に尽くしてくれる「お母さん」をねぎらい感謝の気持ちを表す日です。

特別なプレゼントがなくても、『いつもありがとう』の気持ちを心を込めて伝えたいですね。

施設では、昼食にはポークカレーに花形人参を添えて、おやつにはイチゴのムースケーキをお出しします。

2023年5月6日土曜日

5月第2週献立表5月7日(日)~5月13日(土)


 栄養士から一言

この時期になると聞かれる「五月病」。

「五月病」とは、5月の連休後にやる気が出ない、疲れがずっと抜けないなど、なんとなく感じる心身の不調のことを言います。

不規則な食生活や偏った食事は脳内の栄養が不足して、とりわけ感情をコントロールするホルモンが不足しがちになります。

体の中を総合的にストレスから守るためには、色々な食材を摂ることが大切になってくるので、

できる限り主食・主菜・副菜のそろった定食スタイルの食事を心がけましょう。

献立表11月第3週11月17日(日)~11月23日(土)

  栄養士からの一言 11月23日「新嘗祭」は収穫された新穀を神に奉り、 その恵みに感謝し、国家安泰、国民の繁栄をお祈りする祭事です。 施設では昼食に松茸ご飯・天ぷら・茶碗蒸し(柚子風味あんかけ)・酢の物をお出しします。 松茸や柚子の香りを楽しみながら召し上がっていただけると嬉し...