2024年10月25日金曜日

献立表10月第5週10月27日(日)~11月2日(土)


 栄養士からの一言

10月31日はハロウィンのため、昼食に「かぼちゃコロッケ」、おやつに「かぼちゃケーキ」をお出しします。

ハロウィンが近づくと「ジャック・オー・ランタン」という、かぼちゃをくり抜いたランタンをよく見かけますがもともとはカブで作られていたそうで、ヨーロッパからアメリカにハロウィン文化が伝わった際に変わったそうです。

理由としてアメリカではカブよりかぼちゃの方が収穫量が多く、くり抜きやすくランタンにしやすかったことから、今でもかぼちゃのランタンが多く作られているそうです。

施設では廊下やユニット内に折り紙のかぼちゃや、かぼちゃのバルーンなどが飾りつけがされており、ハロウィンの雰囲気が高まっています。

季節の行事を楽しみながらお食事を召し上がっていただけると嬉しいです。

2024年10月18日金曜日

献立表10月第4週10月20日(日)~10月26日(土)


 栄養士からの一言

10月23日おやつは「柿」を提供予定です。

「柿が赤くなれば医者が青くなる」という言葉があるように、ビタミンCβ-カロテンが豊富な柿は

身体の粘膜を健康に保つ働きがあるため、この時期に特におすすめの果物です。

今週は他にも肉団子うどんやクリームシチューなどの身体が温まる献立をお出しします。

肌寒い日が増えてきましたが免疫力が落ちないよう、たくさんの方に召し上がっていただけると嬉しいです。

2024年10月12日土曜日

献立表10月第3週10月13日(日)~10月19日(土)


 栄養士からの一言

10月14日「スポーツの日」は運動会のお弁当をイメージした献立で

おにぎり・鶏の唐揚げ・玉子焼き・トマトとブロッコリーのサラダを提供します。

ユニットでは、できる範囲で自分の分のおにぎりをにぎっていただくレクリエーションも予定しています。

秋の運動会やピクニックなどを思い出しながら、レクリエーションを楽しんでいただけると嬉しいです。

2024年10月5日土曜日

献立表10月第2週10月6日(日)~10月12日(土)


 栄養士からの一言

涼しい日が増え、秋の味覚が旬を迎えています。

特に秋野菜は夏野菜に比べて、水分が少ないので、味が濃く、甘みが強いのが特徴です。

10月9日 昼食 茄子のケチャップ炒め に使用する茄子は施設屋上で収穫されたものです。

今週は他にも南瓜や秋刀魚などの秋の味覚を代表する食材を取り入れた献立を提供します。

季節を感じながら、お食事を楽しんでいただけると嬉しいです。

献立表4月第1週3月30日(日)~4月5日(土)

  栄養士からの一言 すっかり温かくなり桜が咲く季節となりました。 今週は旬の「春キャベツ」を使用した豚肉と春キャベツの炒め物を提供します。 春キャベツは通年のキャベツに比べて葉が柔らかく瑞々しさや甘みがあります。 春は新玉ねぎや新じゃがなど「新」とつく野菜が増えますが、どれも瑞...