2025年7月26日土曜日

献立表8月第1週7月27日(日)~8月2日(土)


 栄養士からの一言

夏の暑さが厳しい日が続いておりますが、施設の屋上では野菜達が元気いっぱいに育っています。

屋上で収穫されたきゅうりやトマト、ゴーヤ、茄子、しし唐は日々の献立に入れて提供しています。

今週は暑さで食欲がおちないよう、ジャージャー麵や牛丼、天津飯、うなぎのひつまぶし丼など

麺と丼物を多く取り入れてみました。

暑さに負けないよう水分補給もしっかりして夏を乗り越えていきましょう!

2025年7月19日土曜日

献立表7月第4週7月20日(日)~7月26日(土)


 栄養士からの一言

7月21日 海の日

海の日は海の幸である海老やあさり、いかを使用したシーフードカレーを提供します。

通常はカレーに豚肉や鶏肉を使用することが多いですが、いつもとは一味違うカレーをお楽しみください!

またおやつには青空をイメージしてブルーハワイのシロップを使用した手作りゼリーを提供予定です。

青い空と青い海を思い浮かべながら召し上がっていただけると嬉しいです。

2025年7月12日土曜日

献立表7月第3週7月13日(日)~7月19日(土)


 栄養士からの一言

7月19日 土用の丑の日 昼食

今週の土用の丑の日は昼食にうなぎのひつまぶし丼、大根の梅和え、焼売を提供予定です。

うなぎに含まれるビタミンBと梅干しに含まれるクエン酸はどちらも疲労回復に効果的ですので

毎日の暑さに負けないようたくさん召し上がっていただけると嬉しいです。

2025年7月5日土曜日

献立表7月第2週7月6日(日)~7月12日(土)


 栄養士からの一言

7月7日昼食 七夕メニュー

七夕メニューは散らし寿司・星型のミニハンバーグ・ポテトサラダ・清まし汁です。

今年は清まし汁にそうめんと星型の麩を入れて見た目からも楽しめるよう工夫をしてみました。

おやつには星形の杏仁豆腐をいれたフルーツポンチを七夕ゼリーとして提供予定です。

関東では7/7に梅雨明け予想がされており、平年より早い梅雨明けとなりそうです。

猛暑が長く続きそうですのでお食事と水分をしっかりとって夏を乗り越えていきましょう!

献立表11月第1週11月2日(日)~11月8日(土)

  栄養士からの一言 11 月3日は文化の日です。 昼食にはさつまいもの炊き込みご飯や秋刀魚の塩焼き、焼きなす、蓮根サラダといった旬の食材を使用して 秋の味覚御膳として提供します。 炊き込みご飯はご利用者様に人気なメニューですが、中でもホクホクとしたさつまいもを入れた炊き込みご飯...